【非常食】尾西のチキンライスの実食レポート

非常食

先日、 備蓄の入れ替えを行いましたが、非常食として置いていたアルファ化米がそろそろ賞味期限でしたので、数種類ずつ食べながら実食レポートをお届けしています。

非常食は決して安価なものではないので、これから購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

今回は、尾西のチキンライスのレポートをお届けします!

この記事で分かること

  • アルファ化米非常食とは
  • 尾西のチキンライスの実食レポート

この記事はこんな方におすすめです

  • 非常食を何を買ったらよいか迷っている方
  • アルファ化米に抵抗がある方
  • 尾西食品のアルファ米の購入を検討中の方
スポンサーリンク

アルファ米(アルファ化米)とは?

一度炊いたご飯を乾燥させて、水を入れると元の状態に戻る技術を使用しているとのことです。

以下は、公式ホームページより引用しました。

アルファ米とは、炊きたてごはんのおいしさをそのままに、急速乾燥したものです。
生米に含まれるデンプンは、人間には消化しにくい「ベータ化」の状態。
これを加熱調理し、消化しやすい「アルファ化」の状態にして、急速乾燥しています。
「アルファ化」状態の米をそのまま冷ますと「ベータ化」状態に戻ってしまい、食べるために再び加熱が必要になりますが、
急速かつ水分をコントロールしながら乾燥させると、「アルファ化」状態を保てます。
「アルファ化」状態の米に、水やお湯を加えると、まるで炊きたてのような食感とおいしさのごはんが戻ってくるのです。

尾西食品 公式ホームページより引用

さっそく調理してみました

尾西食品さんからは、たくさんの種類のアルファ米の非常食が発売されています。

筆者の家にはありませんでしたが、おにぎりもあるようです!美味しそう!

今回は筆者の家にあった、チキンライスを調理していきたいと思います。

まず、パッケージの裏に、水かお湯での調理方法が記載されています。
ガスや電気が使えない非常時に大変助かる調理方法ですね。

非常時以外では、鍋や電子レンジでの調理も可能です。
数分で調理できます。やはりガスや電気を使うと時短にはなりますね!

詳しい調理方法、調理時間は公式HPのこちらのページをご覧ください。

まず、パッケージからお米を取り出して、器に入れます。

乾燥したカサカサのお米と具材が出てきました。
一緒にスプーンと防湿剤が入っていますので、取り出すのをお忘れなく!

そして、粉末調味料をお米の上に取り出しました。
ケチャップのいい匂いがして、すでにチキンライスのようです!

カサカサです

こちらに水を入れて、スプーンでかき混ぜ、電子レンジで加熱します。
その後混ぜて、しばらく蒸らして完成です!

出来上がりがこちらです。

チキンライスです!数分前までカサカサだったとは思えません

食べてみた感想

電子レンジで加熱したため温かく、非常食とは思えないほどのおいしさでした。

人参、とうもろこしなどの具材の大きさもちゃんとしていて存在感があります。

これに薄焼き卵を載せたら完全にオムライスです…!

お米の大きさも、少々小さいものの、普通のごはんとそん色ありませんでした。

5年保存 非常食 尾西食品 アルファ米 尾西のチキンライス ご飯 保存食 1食 1袋

価格:288円
(2021/12/28 22:43時点)

正直、アルファ化米って固くない?

お米は柔らかめ派の筆者ですが、前回はサタケさんのアルファ化米を食べましたが、その際、雑炊調理の水加減でも少々固いくらいでしたので、今回も水多めで調理してみました。
よろしければ過去記事もご覧ください。

【非常食】9月は防災月間!サタケのマジックライス保存食ドライカレーの実食レポート
サタケのマジックライス保存食ドライカレーのレポートです。

水多め+蒸らし時間も多め、で挑んだところ、今回もちょうど良い固さに調理することができました。

もし読者様の中に、アルファ化米は固くて苦手…という方がいらっしゃれば、水を多めにいれて調理してみてはいかがでしょうか。

まとめ

日頃から非常食の作り方や味を確認したり、おいしい食べ方を自分で見つけておくことも大切だと思いました。

尾西食品さんと、サタケさんのアルファ化米がそれぞれまだ残っていますので、今後もレビューをお届けできればと思います。

よろしければお付き合いください!

以上、ゆみにーでした。

タイトルとURLをコピーしました